Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2019.05.06

コーナーをきれいにすれば、 家全体も整う

突然ですが、お掃除ロボットを買おうか、毎日悩んでいます。本当にきれいになるのかな? すぐ壊れたりしないかな? 床に出しっ放しも嫌だなあ、と。

というわけで、未だ買えず、もちろん週に何度か掃除機をかけるわけですが。毎日というわけにもいかないので、実は家を心地よく保つために、床掃除をすてる時もあります(笑)。

ただし、コーナーはできるだけきれいに整えて。例えば、ダイニングに座ると、対角線上、視線が留まる棚の上。少し背の高いピクチャーブックを集めて。隣りには細くて長い花器をセット。飾る花や葉物も高身長にし、縦のラインを生かすようにします。さらに、背の低いキャンドルもバラバラと。インテリアに高低が生まれ、印象的に。

そして、やはり良い気も悪い気もこの場所で決まる玄関。家のキャラクターを語る場所なので、はっきりと方向性を決めて、プラスしたりマイナスしたり。バリで買ったアイアン製の置物と、活版印刷を入れたフレーム。これまたバリで買ったメッセージストーンに、LAで見つけたドライセージのアレンジ。ああ、なんだか家の健康状態が悪いな、なんて感じるときは、実際に火をつけることも。もしくは金沢の伽羅で購入したお香を焚いたりもします。

さまざまな性格、出自のものを集めた玄関のコーナーは、パッチワークのような我が家のユニークさを表し、そしてゲストにウェルカムの気持ちを感じてもらいたくて、こんなしつらえに。

床はよほど汚れていなければ掃除はスキップすることにして、コーナーには心を込めて。これだけで、見る景色が整うから不思議です。


PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top