Blog 大草直子の毎日AMARC
昨日の母の日、どんな1日を過ごされましたか?
全ての人は母から生まれたわけで。母の偉大さに感謝する日ではありますが、同時に女性の美しさ、柔らかさ、強さに誇りを持つ日だなあ、と思っています。随分前から言っていますが、この日を「女性の日」にすればよいよ、と思います。
女性という性は、本来「協力し合う性」と言われています。男性が戦いに、狩りに出ている間、留守を守る女性たちは、自分の子供、誰かの子供――関係なく、一致団結したのです。いがみ合ったり、嫉妬し合ったり、比較してマウンティングしたり、なんていうこととは無縁。助け合い、前に進んでいく、という習慣がDNAに組み込まれているのです。
生きづらいことも、うまく進まないこともたくさんあるけれど。私たち女性は、手を取り合い、助け合おうよ、と今改めて思います。
そうした上で、他人に預けてしまった軸を、自分に取り戻せたなら。もっともっと、生きることは楽になり、自分自身でいることが楽しくなります。「子供のため」「夫のため」「社会的に優れているから」「常識ってこうだから」という言葉は、実は、後に「子供のせいで」「夫のせいで」「社会や常識のせいで」になってしまうことも。「~~のために」は、「~~のせいで」という危険性もはらんでいるのです。
仮に子供のためを思ってやっていることも、夫のためを思ってやっていることも。
「私がやりたいからやっている」という認識に替えるだけで、実はすごーーーく楽になります。そんなことを考えた昨日になりました。
そうそう。昨日は、AMARC初のモデル撮影でした。ずっと仕事をしたかったクリス-ウェブ 佳子ちゃんと。ヴァンテーヌを初めて読んだ時の衝撃と感動。「こんな女性になりたい」と憧れ続けた世界観でした。リアルでキャッチ―、スピード感のあるSNSとはまた違うファッション観をお伝えしたいと思っています。
是非楽しみになさってくださいね♡
さあ、また新しい1週間のスタートです。肩の力を抜いて、胸を開いて。張り切っていきましょう!
〜お知らせ〜
更年期にまつわる不安や疑問を募集しています。いただいたお悩みは、大草が代表して、ウィメンズヘルスクリニック東京の浜中先生に質問させていただきます。
こちら より、どしどしお寄せください!
※締め切りは、5月15日(水) AM11:59です。