Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2019.08.22

機内から帰宅後も。 海外帰りで「やるべきこと」

使わないかも、というものも心配で持参。機内用のクリアポーチは、トゥモローランドのノベルティです!

「毎月海外」も今月のハワイ、来月イタリアで終わります(笑)。まだ少し「締め」には早いのですが、言わせて。「今年もたくさん移動したなあ」27歳で勤めていた出版社を辞め、南米の遊学をした年よりも、距離からすると長いかもしれないです。色々な景色を見、たくさんの美味しいものに出会い、多くの人たちと交流し。本当に旅はライフワークではあるのですが、ほとんどが無理なスケジュールで行くため、前後の予定が詰め詰めに。さすがに帰って来た日にそのままオフィスへ、というのはありませんが、もちろん次の日は朝早くから仕事はスタート。今回もそうです。疲れた顔で仕事をするのはマナー違反だし、本意ではないので、機内から「そうならないための準備」を!

まず、ファンデーションは塗らずに機内へ。気づいたタイミングで、ミスト状の化粧水と乳液を顔、首、デコルテに。あ、目もとても乾くので目薬も絶対。髪ももちろんドライになるので、流さないヘアトリートメントも出発前に塗布できたらベスト。デ・マミエールを垂らしたマスクも忘れずに。

そして機内食は食べません。機内食を食べると、内臓が疲れ、身体もぐったりするからです。長いフライトには、ビスケットなどを持参します。特に海外へ出かける時にこれを徹底すると、時差ボケもひどくならない気がします。もちろん身体も軽い!

着陸1時間前には、バラカのジョルダニアンデッドシースカルプケアを頭全体と首の裏、耳の後ろをマッサージ。そのまま飛行機を降り、帰宅後、お風呂で洗い流します。

その後は、バラカのバスソルトを入れて、ゆっくり入浴し身体をほぐし、クレンジングも念入りに。ローションパックを普段は1枚のところを2枚! デコルテまで保湿をして、ヨガストレッチをして早く寝る!

寝る前に、ルームスプレーかキャンドル、ピローミストで、脳に「自宅に戻ってきた~」と伝えてあげたら完璧です。

昨日もそんなふうに過ごし、今日は6時前から活動しています。天候が安定しない木曜日ですが、たくさん笑う1日になりますように♡


〜お知らせ〜
8月26日(月)に関西初のLESSONを開催します。テーマは『髪型がキマらない!を解決する「頭皮環境」の整え方』。大草が信頼を寄せる、トータルビューティサロン「WHITE HOUSE」の坂本さんとともに、髪の悩みやファッションと髪の関係など、髪にまつわるアレコレを語り尽くします。また、手を動かして学ぶ、頭皮マッサージのレクチャーも! 最後には、大草と自由にお話いただける懇親会も予定していますので、ふるってご参加くださいませ。 詳しくはこちらからどうぞ。

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top