Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2021.12.12

普段使いの器は、 この2ブランドで

作家さんの器にも憧れますが、まだまだそこにたどり着くゆとりがありません。家族が多く、5セット揃えたり、食洗機で洗えなかったり、などと、さまざまな理由をつけて、器道楽に踏み込めずにいます(笑)。

ただし、器は好き。私たちの身体を作る、大事な食べ物をのせるのだから、やはり好きなものを使いたい。

これは、コスタノバ。ポルトガルから持ち帰ってきました。もちろん、百貨店やオンラインでも購入できます。シンプルで素朴、何をのせても美味しそうになるのが好き!

普段使いに頼りにしているのは、「うつわの店 大文字」とポルトガルのブランド「コスタノバ」。丈夫で買いやすい値段で、和食にも洋食にも合うし、さまざまな器とコーディネートもできる! ちなみに大文字は、ヴァンテーヌでよくお世話になっていた店。当時は20代、実家に住んでいたから、自分で器を買おうとは思っていませんでしたが。

ブルーの皿は大文字で。1枚しか買わなかったので、自分だけの朝食や、お浸しをのせたり、に使っています。

そう、この2つのブランドのお皿や器は、服のスタイリングで言うと、デニムみたいな存在!

少しずつ揃えていきたいな、と思っています。

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top