
ずっと、社交が苦手でした。差しさわりのない話をして、名刺のやりとりをし、いつ行くかわからない食事の約束する――と思っていたんです、社交を。全くの誤解でした。バックグラウンドも年齢も職業も違う、素敵な大人たちがいたわり合い、励まし合い、高め合う。そんなことなんですね。社交って。私、齢50歳にして知りました。
先日、田原博子さんにインバイトして頂き訪れた、写真家田原桂一さんの展示。ギャラリーではなく、オフィスビルの1階でのプレゼンテーション。アートを、街に、アートを日常に。この試みがすごいなあ、と思います。まさに、上質な社交場でした。

今回の展示も、博子さんがすべて選び、決定したそう。窓、をテーマにした作品は、田原さんの初期の作品。すべてご自身で現像したそうで、1枚1枚に込められた思いが静かに、けれど確かに強く伝わります。
私自身が感じるのですが、今、私たちがやるべきは「アートとの絡み合い(笑)」。見るだけでもなく、感じること、体験することだなあ、と思います。美術館でもギャラリーでもない、オフィスビルの1階でのアート! ぜひ。
【田原桂一さん作品展示詳細】
場所:VLC Gallery by AKIO NAGASAWA
東京都港区虎ノ門4丁目1-40
江戸見坂森ビル1F AKIO NAGASAWAギャラリー
期間:10月27日(木)〜1月31日(火)
(土・日・祝日休廊)