Your style is you大草直子の信じるおしゃれ

2021.11.19

地球に優しいジュエリーという幸せ 【大草直子×清水淑惠】

一度手にすると、長い時間をともに過ごすことになるジュエリー。そんなアイテムこそ、普遍的でサスティナブルなものを選べたら……。この秋「4℃」から、新時代を見据えたサスティナブルジュエリーブランド「cofl by 4℃(コフルバイヨンドシー)」がデビューします。ローンチと同時に実現したコラボレーションを記念して、大草直子と4℃ジュエリーディレクターの清水淑惠さんが対談! その魅力を存分に語り合っていただきました。

大草:清水さんと出会ったのは、もうずいぶん前ですよね。以前は某ブランドのPRでいらして、その頃からジュエリーを完璧につけこなしていました。ファッションやヘアメイクを緻密に計算して、それぞれの存在感をしっかり引き立てていらっしゃるお方です。今回の新ブランドは、どのような経緯で始動したのですか?

清水:構想を練りはじめたのは、去年からです。ジュエリーではまだめずらしいですが、地球環境に負荷をかけずサスティナブルであることにこだわりたくて。そのうちにパンデミックでなかなか外へ買い物に行けない状況となり、オンとオフを問わず気軽につけられるブランドがあればと考えるようになりました。

大草:「cofl」の名前の由来は「circle of life」、つまり「生命の循環」や「命の環(わ)」という意味だそうですね。

清水:そうなんです。再生素材を利用したり、日本の職人さんのみが携わる“ジュエリーの地産地消”を目指したり。また、売り上げの1%を森林・環境保全の団体へ寄付することに決めました。地球へのダメージを極力抑えることで、長く繋いでいけるブランドになってくれたらと考えています。

大草:これまであまり意識したことがなかったけれど、ジュエリーでサスティナブルというのはまだ新しいですよね。どういった負荷をなくしたのでしょうか?

清水:ジュエリーを作る際に使われるダイヤや金属は、土を掘り起こして採掘されるもの。美しさの裏にあるものはあまり知られていませんが、 鉱山廃棄物による環境破壊や森林伐採の問題など、懸念されるトピックがいまだにたくさんあるんです。 そこで生まれたのが、廃棄されるプロダクトから集めて精錬されるリサイクルメタルや、自然に優しい環境で科学の力により生成されたラボグロウンダイヤモンド。見た目も使い心地も従来の素材となんら変わらず、次世代に繋いでいける素材です。

ピアス ¥35,200/cofl by 4℃ ニット/清水さん私物

大草:つけていることで、地球や社会に貢献している意識が持てるのはすばらしいですね。デザインについてですが、どんな肌の色にもなじむ絶妙な色と佇まい。シンプルなようでいてアシンメトリーになっていたりと、工夫が凝らされていて、つける人によって表情がまったく変わってくるのがおもしろいと思いました。

清水:ありがとうございます! ひとつつけるだけでもスタイルのポイントになり、重ねていくとその人の個性を引き出せるようなデザインを目指しました。「4℃」のデザインに見られる抑揚のある線とは異なり、「cofl by 4℃」は同じ太さのラインを大事にしています。その分、地金の断面に傾斜をつけることで、女性らしくエレガントでモダンな印象に。モチーフも「4℃」にはなかった丸、三角、四角などのジオメトリックなパターンを採用。そのおかげで、より幅広くどんなテイストのファッションにも似合う雰囲気に仕上がったと思います。

大草:そうしたモチーフは古来より美しい形として存在するのですから、もちろん今の私たちにもしっくりなじむわけですよね。ボリューミィなものから華奢なものまで揃っていて、どんどん重ねてもうるさくならないところがありがたいです。

ピアス¥85,800 ネックレス(長・AMARCコラボレーション)¥17,600(短)¥28,600 リング ¥13,200/すべてcofl by 4℃ ブラウス¥33,000/カレンソロジー(カレンソロジー 青山) デニムパンツ¥25,300/アッパーハイツ(ゲストリスト)

大草:ところでこちらは日本の職人さんのみが作っているということですが、そうすることでどんなメリットがあるのでしょうか?

清水:まずはいつ、どこで、誰が作ったものなのかが明確になるので、私たち自身と同様、お客さまにも安心していただけるかなと。また海外で作ると航空便での輸送の際に二酸化炭素を排出してしまいますが、それも抑えられます。すべて、日本の職人さんの高い技術力があるからこそ実現したことですね。チェーンやパーツ、ピアスの金具のほとんどをリサイクルメタルにするのは、実はまだ技術的にもとても難しいことなんです。リサイクルメタルとラボグロウンダイヤモンドを、ひとつのブランドで完結させて用いているのは、おそらく日本では「cofl by 4℃」が初めて。時間はかかりますが、私たちだけの製品作りに誇りを持って貫いていきたいですね。

[右から順に]ネックレス(AMARCコラボレーション)¥17,600一粒ラボグロウンダイヤモンド(約0.5ct))¥165,000(サークルモチーフ)¥26,400 ピアス(フープ)¥28,600 リング(トライアングルプレート)¥13,200(2連デザイン)¥17.600(ラインデザイン)¥28,600イヤーカフ¥24,200イヤリング¥22,000ピアス¥24,200/すべてcofl by 4℃

大草:素敵な想いをシェアいただき、ありがとうございました! ようやくローンチですが、今後どんな人に「cofl by 4℃」のジュエリーを届けていきたいとお考えですか?

清水:気軽に長く楽しめるジュエリー作りを目指しているので、すでにジュエリーのよさを知っている大人の女性たちに受け入れてもらえたらと考えています。そんな素敵な女性の代表格である大草さんとのコラボレーションアイテムがブランドローンチの時点で実現したので、とてもうれしく思っています! また、オンライン限定だからこそ叶えられた価格ではあるものの、将来的には何か新しい形で店舗やポップアップショップなども展開できたらと考えているんです。より多くの女性たちに支持されるブランドになることを願っています。

【お問い合わせ先】
cofl by 4℃
オフィシャルHP:こちらから
電話番号:03-5719-3266

PHOTOS: KAZUMASA KAWASAKI (SIGNO)
EDIT & TEXT : MISAKI YAMASHITA


INFORMATION
AMARCとの
コラボレーションネックレスも完成!

ネックレス(AMARCコラボレーション)¥17,600

ブランドローンチにあたり、AMARCとのコラボレーションネックレスが誕生! チェーン部分に美しく光るラボグロウンダイヤモンドがあしらわれているほか、ペンダントトップの裏側には「AMARC」のコンセプトである「Live, Love, Lough(懸命に生きて、たくさん愛して、心から笑おう)」のメッセージが、大草の手書きフォントで刻印されています。

『あえてネックレスの裏側に文字を配しました。心臓の近くの、直接肌に触れる部分にメッセージがくるので、みなさんの指針やパワーになってくれたら嬉しいです。ずっとつけていられるので、いつもそばに置いてもらえたら』と大草。「cofl by 4℃」のリサイクルメタルとラボグロウンダイヤモンドが両方楽しめる、お守りがわりのアミュレットネックレスを、ぜひチェックしていただけたら幸いです。


「cofl by 4℃」のジュエリーで
エディターの三尋木奈保さんと
大草がスタイリングを披露!

AMARCのYouTubeチャンネル「AMARC CHANNEL」では、「cofl by 4℃」のジュエリーを用いてエディターの三尋木奈保さんと大草がスタイリングを披露するムービーを公開中。つける人によって表情を変える美しいジュエリーたちは必見です。普段から仲良しな二人の、似ているけれどまったく違う個性が表れたスタイリングを、ぜひご参考に♡

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top