さまざまなメディアや講演に登壇したり、大学で客員教授として教鞭をとったり。多方面で活躍し続ける、ジャーナリストの安藤優子さん。
本企画は、そんな安藤さんに魅了されたAMARC編集長の大草直子が、みなさんがまだ知らない『安藤さんの魅力』をシェアしたいと、自ら発案。6つのドメスティックブランドから大草がピックアップしたアイテムとそのコーディネートをお届けします。
今回フィーチャーするのは、メディア型セレクトショップ「hueLe Museum(ヒューエルミュージアム)」で展開されている「STUMBLY(スタンブリー)」。ピックアップしたのは、メルトンとボアのコンビが印象的なピーコート。コートは偏愛アイテムのひとつだという安藤さん。果たして、その反応は?
普遍的なトラッドスタイルに
“意外性”というエッセンスが効いた、
ドラマを感じるピーコート
NAOKO OKUSA’S COMMENT
「本当によくお似合いでした。シャツやジャケットを着慣れているイメージでしたし、肩のラインや首の細さからしても、襟のあるピーコートは間違いなく似合うと思いました。ただ、それだけだと、『みなさんがイメージする安藤さん』になってしまうので、ひとひねり。バックスタイルにカジュアルなボア素材が入ることで、肩の力が抜けたラフな印象が加わり、安藤さんのフレンドリーな一面が垣間見えます。
スタンブリーのコンセプトディレクターを務める土井さんは、アメリカントラッドの象徴とも言えるブランドで経験を積まれた、”トラッド命”の素敵な男性。トラッド離れしがちな大人の女性にも、トラッドをずっと楽しんで欲しいという思いから、デザイン、パターン、シルエット、そして素材の妙を考え抜いた服を世に送り出してくれています。エッジの効かせ方や着たときのバランスが絶妙で、着こなす楽しさをリマインドしてくれる、そんな服が揃っています。
合わせたパンツはサスペンダーつき。今回は、コートに隠れて見えていませんが、垂らして着るのもおすすめです。実は、ワインレッドカラーのベルトの時計もつけてもらっていて、これにも意味があるのですが、こちらは番外編として展開予定の小物編でお見せしますね」
YUKO ANDO’S COMMENT
「着た瞬間に、『こ、これは! 欲しい……』と思ってしまったコートでした。背中にあしらわれたボアが抜け感を漂わせてくれるので、一着で多面的な表情が出ますね。フォルムも美しく、ドラマを感じます。
そう、実は、ドラマを感じるコートに目がない私。というのも、過去に海外で取材をした際、燃えるような赤毛の素敵な女性が、数日間エスコートとして、ついてくれたことがあったのです。彼女がまとっているコートがそれはそれは素敵で。オーセンティックなトレンチコートにカシミヤであろう上質で滑らかな表情のコート。当時、その地は陰々滅々とした空気があったのですが、彼女が街角に立つと、まるで一幅の絵のように格好良かったのです。仕事上の接点だけだったので、彼女の詳しいバックボーンは分からないのですが、コートをまとった彼女の佇まいがあまりにも素敵だったので、そこに至るまでの様々なストーリーを想像してしまい……。以来、ドラマを感じるコートには弱いのです。
コートはゆったりとしたシルエットが好み。プライベートで購入し、気に入っているコートも2サイズ上げたくらい。身体が泳ぐくらいたおやかなコートをばさっと羽織る感じが、今の気分です。その点でも、このピーコートは魅力的。大きな襟、そしてポケットやボタンが低い位置に配されていて、重心が下にあるデザインも新鮮でした」
BRAND STORY
“Fashion×Flower×Art”をコンセプトにしたセレクトショップ。「STUMBLY(スタンブリー)」や「hLM(エイチエルエム)」などのオリジナルコンテンポラリーブランドを通して、本質的な豊かさを求める人に向けたプロダクトや体験価値を提供している。また、ファッションだけでなく、コンセプトに掲げているフラワーやアートを掛け合わせたコンテンツやアーティストを紹介するキュレーション機能も持ち合わせ、「メディア型」のセレクトショップとしても注目を集めている。
いかがでしたか? 冬のおしゃれの主役とも言えるコート。ドラマを感じさせる一着で、「装うこと」を心から楽しみたいですよね。
次回は「MADISONBLUE(マディソンブルー) 」をクローズアップ。お楽しみに。
※本ページに掲載している価格は、税込価格になります。
※価格は掲載当時の価格です。
※ショップリストはこちらからどうぞ。
Photographs / Akira Maeda(MAETTICO)
Model / Yuko Ando
Hair & Make-up / Yukio Mori(ROI)
Styling / Naoko Okusa(AMARC)
Edit & Text/Ayako Suzuki(AMARC)
〈関連記事〉
■デパリエのジャガードフレアースカート【安藤優子 meets NEW6ブランド】
■エイトンの”ミルクホワイト”アイテム【安藤優子 meets NEW6ブランド】
■カオスのマキシ丈ワンピース【安藤優子 meets NEW6ブランド】