年齢を重ねるにつれて増えていく、“髪のお悩み”。ダメージやボリューム、パサつき、抜け毛、薄毛、うねり、白髪など……そのお悩みはさまざま。本企画では、“髪のプロ”である4名に、大人の女性にこそ使ってほしいヘアケアアイテムを教えていただきます。
今週は、ヘアスタイリストであり、ヘアサロン「SCENT」を主宰されている山道香織さんがご登場! 国内外で活躍されており、ご自身で商品のプロデュースも手掛けている山道さん。毎日使うものだから、効果だけではなく香りにも癒されたい――そんな山道さんの想いが込められたアイテムを、ご紹介くださいました。
今年の10月に、パリでローンチしたばかりのフレグランスヘアオイル「Diffar(ディファー)」。私が主宰しているヘアサロン「SCENT」でテクスチャーを監修させていただきました。
Diffarのコンセプトは「香りを纏うヘアオイル」。世界中の自然素材から抽出されたエッセンシャルオイルを日本の感性でブレンドし、日本の富士山の麓、南アルプスのラボでつくっています。爽やかな香りから甘い香り、ウッディな香りなど、複雑で洗練された6種類の香りを展開。
香りだけでなく、もちろん髪へのこだわりも忘れず。紫外線やドライヤーで傷んだキューティクルを補修してくれる成分や、UVダメージから守る効果のある米圧搾オイルを配合。岐阜県“天空の茶畑”産のチャ種子油が、肌の常在菌を活性化し、髪や頭皮、肌を健康に保ってくれます。100%植物由来の成分なので安心して使え、オイルが地肌につくと頭皮が荒れたり毛穴がつまる、なんて心配もありません。
性別や髪の長さ、髪の質感を選ばず、どんな髪でもなじみ、しっかりとツヤを与えてくれます。気分や季節によって毎日香りを選ぶのが、私の楽しみの1つ。いま、とくにおすすめの香りは、白檀(サンダルウッド)や伽羅(アガーウッド)などが配合された“Spicy Wood”! スパイスのピリッとさがありつつも、どこかあたたかみを感じるウッド系の香りは、どんどん寒くなるこれからの季節にぴったりです。
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
Profile
山道香織
ヘアスタイリスト
ヘアサロン「SCENT」主宰
2021年に小さなギャラリーを併設したヘアサロン「SCENT」を外苑前に設立。国内外、様々なジャンルのpop upや展示などを企画。ヘアカットはドライカットでどんな髪質な人でも、時間が経っても変化を楽しめる技術やOway head spa にも定評。2024年 10月には、パリのギャラリー3㎡でローンチしたFragrance hair oil 「Diffar」をプロデュース。また、毎年パリで行われる、日本、フランスの文化的な活動「Rencontre au jardin」にヘアメイクとして参加。
@scent.spot
@diffar_f_h_o
@rencontre_au_jardin