Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2022.05.05

美味しかったもの♡ 沖縄アドレス

着いたその日はYouTube撮影、次の日は1日仕事。最後の日は、早朝から仕事して、昼間少し遊べました(笑)。本当に編集部の鈴木と佐藤は真面目で、仕事に、そして読者の皆様に誠実です。リスペクト♡

あまり遊べなかった(笑)沖縄ですが、しっかりおいしいものは頂きました。

味わい深い建物。「なんか、たくさんの方が、なんていうの? 上げてくれるのよー」とお母さん。
こんなにボリュームがあって、600円!

インスタグラムにも載せましたが、とにかく美味しかったのが、沖縄中部の金武にある食堂、「味乃屋」さん。お母さんとそのお母さんでしょうか、お二人で店を切り盛りされていて、70年以上経っている、と言われる建物は、台風で動くそうです(笑)。この2年、お子さんがなかなか帰沖できなかったこと、ご近所の方のお話しまで、たくさんおしゃべりしました。沖縄そばは、ソーキがなくなったので、スパムか野菜のみ――を選べましたが、私は野菜に。だしが優しくて、しっかり味わいがあるのに、とがった塩気がなくて、私、珍しくスープまで頂きました。上にのったちゃんぷるーも、野菜がパワフルで味が濃くておいしい~~~!

そして、夜は古宇利島内にある、ブティックホテル併設のイタリアン「REST LE SACRO」へ。宿泊したのは、ここではないのですが、このAWAYというホテルも良さそうだった♡ 海が眺められて、ワインの種類もまあまああって、大勢で行って楽しむのは良い場所。エビのアヒージョが香ばしくて♡

あとは、ホテルでご紹介頂いた、アグー豚のしゃぶしゃぶが有名な長堂屋。だしにしゃぶしゃぶして食べるアグー豚(脂身が少なく、肉質はしっかりしていました)と沖縄野菜のマッチングが完璧。最後はおじやまで(ゴーヤチャンプルーや塩焼きそばも完食)。もちろんお伴は泡盛、しかも古酒(くーすー)♡ 写真はありません(笑)。

おいしいものは、人を笑顔にして、明日のパワーにしてくれますね。食材豊かな沖縄で「食べる」といつも思います。夏休みに訪沖の予定がある方、ぜひ、参考にしてみてください!

次はいつ行かれるかな。

今年のAMARCのキャッチコピーは「旅するように仕事する」です♡

STYLING ITEM
ジャケット/マディソンブルー
Tシャツスカート/グレーコード
バッグ/伊勢丹で購入
キャップ/リトラル
サンダル/ティキーズ

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top